肩こりのみなさん
肩コリの患者さんには、
頚部の前側の付け根から耳のうしろにかけて走る胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)という太い筋肉にアプローチします。
胸鎖乳突筋にあるこった部分を、人差し指から薬指までの3本で強く押さえる。押さえるのは筋肉の上。特に耳の裏側にある突起した骨(乳様突起・にゅうようとっき)の下のくぼんだ場所を重点的に施術
「胸鎖乳突筋をほぐすと、肩や頚部のこりはもとより、頸動脈にかかる圧も和らげるために脳への血流を上げます。
これが同時に緊張状態を続ける【自律神経】にも働きかける。頚部の緊張やこりが取れることでリラックス効果も高められます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2020.04.07新型コロナウイルス対策実施中
お知らせ2020.03.23私の技術のお試し
お知らせ2020.03.20感染に対して、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきましょう。
お知らせ2020.03.20新型コロナウイルス対策の基本は「手洗い」と免疫力
お問い合わせはお気軽に
ささいな事でもご相談ください。お電話でのアドバイスで症状が楽になる事もあります。また出張施術を行っておりますので、痛くて動けない、移動が辛い、車がない、という方でも安心して施術を受けることができます。
TEL 090-5118-5174
TEL 090-5118-5174